ホームページのタイトルを決めよう
ホームページに適切なタイトルをつけることは、非常に大切です。 タイトルはGoogle、Yahoo、Facebookなど様々な箇所で表示され、お客さんが一番最初に見る言葉になります。 ホームページへたくさんの人にアクセスしてもらうために、このタイトルがきちんと書くようにしましょう。
タイトルを設定できる画面を開く
- ログインした状態で、画面右上のメールアドレスをクリックし、メニューを表示
- メニューの中からホームページ情報管理をクリック
- ホームページ情報管理(一覧)が表示される
- サイト情報を変更する(青いボタン)をクリック
- ホームページのタイトルという項目を編集します
タイトルの決め方
タイトルは、ホームページの内容を的確に表す言葉で記述します。 次のポイントを抑えるタイトルを考えましょう。
- 25文字以内(各ページ、ページ名と合わせて32文字以内)
- 最初の12文字に検索ワードを入れる
- キーワードを並べるだけはNG。文章で書く。
例)飲食店のホームページの場合
飲食店のホームページのタイトルの決め方です。まず、ホームページに何を求めるかを考えます。
- お客様にお店の場所を伝えたい
- お客様に営業時間を伝えたい
- お客様にお店の雰囲気を伝えたい
- お店の名前で検索されたい
- 「広島 おいしい お好み焼き」で検索されたい
など、が考えられます。
「広島 おいしい お好み焼き」は競合が多すぎて、自分のホームページが検索で上位に表示されることは、非常に難しいこと想像できます。 ここでは、「お店の名前」で検索されることを目指したタイトルをつけたいと思います。
決めたタイトルはこちらです。
うぇぶれいく | 広島市紙屋町のお好み焼き屋
まず、お店の名前(うぇぶれいく)を最初に持ってきて、次にエリア(広島市紙屋町)とどういうお店(お好み焼き)なのかを表すタイトルです。
このような決め方が全て正しいという事ではありませんのでご注意ください。ご自身でしっかりとタイトルを検討されてみてください。
タイトルの決め方について、Webreakの管理人の考え方
ホームページに訪れてくれるお客様の、ほぼ全ての方がタイトルを見て、クリックして、ホームページへアクセスします。 そのお客様がタイトルをクリックして、ホームページを訪れた時に、そこに欲しい情報が掲載されていなければ、無駄な時間、無駄なクリックになってしまいます。 そのような事がないように、ホームページにはお客様が必要とする情報を掲載し、それにピッタリなタイトルを決めるのが良いと考えています。 タイトルの決め方についてネットで検索していると、誇大表現を使って、お客様を騙すようなタイトルの決め方を推奨している情報が多々あります。
検索エンジンのGoogle社は、常にお客様にとって有益な情報を提供できる検索エンジンのシステムであり続けれるよう改善をしていると発表しています。 これは想像ですが(一応、これまでの経験から)、タイトルとホームページの内容が一致しているホームページのほうが検索で上位に表示されやすいと思います。
ホームページのアクセスを稼ぐためのタイトルではなく、お客様へサービスを提供するための補助ツールとしてホームページが活躍してくれるように、適切なタイトルを考えたいですね!